

エクシアへの投資に興味があるけど、始め方がわからない…。
エクシアのホームページを見たけど、コンタクトをとる方法がない!
どうやったらエクシアに出資が出来るの??
こちらのブログをはじめてから、このようなご質問をいただくようになりました。
このご質問に対し、今回はエクシアへの出資方法始め方を、ポイントとあわせてわかりやすくお伝えしていきます!
ただ、詐欺師なども増えてきているみたいなので、注意したほうが良い点についてもお伝えしていきますね✌
エクシア合同会社への出資方法&始め方をポイントと共にお伝えします!
早速ですが、流れについてお伝えします!
②面談:リスクや始め方などの説明を受ける
③申込:フォームを送信し、電子契約書を結ぶ
④振込:エクシアの指定口座に振込をする
⑤完了:社員権取得のメールが届いて完了!
このような流れになります。
面談予約~出資完了まで、最短で1日で終わります☆
内容に納得すれば、手続きはとっても簡単です!
①アポイント:エクシアの担当者とアポイントを取る
エクシアへの出資を始めるには、エクシアの担当者から説明を受けなければなりません。
ただし、エクシア合同会社は私募ファンドのため、HPから直接申し込みや問い合わせをすることができません…。
そのため、出資者から担当者を紹介をしてもらう必要があります。
周りに出資をしている方がいない場合は、ブログで紹介している方々からの紹介が一番早いですね。
もちろん私も出資者の一人ですので、気になればLINEかメールにご連絡ください✨
最近、エクシアの名を語った詐欺があるらしいです。ちゃんとエクシア社員が担当かどうか確認しましょう。(エクシア合同会社HPに社員の方々が載っています。)
また『EXIAの担当者につなぐには紹介料かかる!』という紹介料詐欺もあると担当の方から聞いたので、その点も注意しましょう。
なお、面談は、エクシア合同会社がある丸の内トラストタワー20階にて行われます。会社も確認できて安心ですね!
ただ、今はこのようなご時世ですので、リモート面談(テレビ電話、電話)も受け付けてくださいますよ📲
ご自分に合った方法で説明を聞くようにしましょう。
②面談:リスクや始め方などの説明を受ける
面談では、主に出資方法やリスクについて説明を受けます。
面談は「本当にここに大切なお金を託して良いのか?」を判断する場なので、疑問や不安点については遠慮なく質問しましょう!
元本保証ではない、会社が破綻したら出資金は0となる
こちらの話が必ずあるかと思います。
ただ、エクシアの過去実績並びに、今後の会社拡大の話を聞くと、このリスクがいかに低いものなのかがわかると思います。
普通の投資とは違って、エクシアへの出資は会社拡大に貢献ができているようでワクワク度が違いますよ♬
次は注意事項です。
エクシアへの出資金は現金での取り扱いは一切ないです。全て、銀行口座を通じてのやり取りとなります。
なので、もし「現金を持ってきてください」「代わりに預かります」というのはエクシアの営業ではなく詐欺師です⚠
③申込:フォームを送信し、電子契約書を結ぶ
リスクや投資方法を聞いて、納得したら契約です!
面談後に、担当者から申し込みフォームが送られてきます。
そちらに必要事項を記載すると電子契約書が届きます。
流れに沿えばそこまで難しいことはないかと思いますが、間違えやすいポイントを書いておきますね。
申込フォーム
入力の所要時間は3分程度かと思います。手元に口座情報を準備しておきましょう!

フォームはこのような一般的なものになります。
次は申し込みフォーム下の方です。注意したほうが良いところだけ抜粋しました!

注意1:全角と半角に注意!
名前・フリガナ・振込名義人(全角カタカナ)は全角!
それ以外の数字やハイフンは全て「半角」で入力しないとエラーになります。
注意2:郵送物は「可」を選ぶ!
退会の手続きと源泉徴収票が送られてきます。不可にしてしまうと、ご自分でエクシア合同会社まで書類を取りに行くことになります💦
注意3:登録口座はお金を振り込んで欲しい口座
エクシアへの振込は他の口座からでもOKです!
注意4:出資金額の単位は「万円」!
単位を「円」だと思って入力してしまうと、とんでもない金額になるので注意です💦
こちらが完了するとAdobe Signから『エクシア合同会社様から承認依頼が届きました。』というメールが届きます。
そのメールの『確認して承認』をクリックすると、電子契約書のページにアクセスされます。
電子契約書
入力の所要時間は5分程度かと思います。(契約内容を読む時間は除きます)
手元に印鑑を準備しておきましょう!
契約書の内容を改めて確認し、納得いったらサイン&捺印の取り込みです。
操作方法に従えば、そこまで難しいことはないと思いますが、私がエラーになったことがある「捺印」部分だけお伝えしますね!
注意1:捺印の画像が重いとエラーになる!
画像の容量が大きすぎると、うまく取り込めずにエラーになります。
『画素数を落とす』こちらが簡単な解決方法ですが、それが出来ない場合は『携帯のインカメラ』で撮影することをおすすめします😉
こちらの手続きが完了するとエクシア合同会社から『エクシア合同会社 へご増資いただきありがとうございます。』というタイトルで、契約書のPDFが届きます。
保存や印刷をして、保管をしておきましょう!
なお、エクシアはこちらの電子契約書のみで契約が出来ます。紙面での契約書は存在しません。なので、もし紙面でもできるよ~などといわれたら、それは詐欺です!
④振込:エクシアの指定口座に振込をする
契約が完了したら、みずほ銀行のエクシア合同会社の口座に入金です!
ちなみに、契約書の手続きが完了して7日間以内に振込をする必要があります。(過ぎてしまうと、再度手続きになるので注意です⚠)
もし希望の振込日があるのであれば、逆算して申込・契約をする必要があります。
また、1月に契約して、2月に振込といった契約と振込が「月をまたいでしまう」場合、社員権取得が契約日の翌々月1日になってしまうので、気を付けましょう!
振込先はみずほ銀行で「エクシア(ド」です。これ以外に口座はありませんので、もし別の口座を案内されたらそれも詐欺です!
窓口で手続きをすると、銀行員の方から止められることがあります💦
小さな信金で、親が貯めていてくれた定期を直接エクシアに振り込もうとしたら…
「こんな大きな金額大丈夫なんですか?」「詐欺じゃないんですか?」と止められた経験があります!(銀行員からすると、振り込め詐欺防止50%、出金されたくない気持ち50%でしょうね笑)
私は増資だったので「はい、大丈夫です」で終わったのですが、最初の振込だったら躊躇してしまったかもしれません。
あまりにも止められるようだったら、銀行の方に契約書を見せたり、場合によってはエクシアの担当者と電話でお話をしてもらうのも良いかと思います。
⑤完了:社員権取得のメールが届いて完了!
契約・振込が完了すると「入金確認メール」というタイトルで次の内容のメールが届きます。
社員権取得日が記載されていますので、チェックしましょう✅

こちらをもって、完了です!お疲れ様でした!
また、gmailの場合は「プロモーション」などに分類分けされていることもあるのでチェックしてみてください。
毎月20日前後が楽しみになりますよ♬
エクシア合同会社への出資方法&始め方まとめ
今回はエクシア合同会社への出資方法&始め方をお伝えしました。
私の場合は、資産運用に成功している大先輩からの紹介だったので迷うことはありませんでした。
もし、ネットの口コミだけだったら始めるのに時間がかかったかもしれません…。
ただ、2018年に始められたおかげで、目標額を達成し、毎月出金をしていくフェーズに入りました☆
プロフィールにもありますが、エクシアへ出資をはじめたおかげで、元夫からの養育費がストップしたって、痛くもかゆくもないです✌(ここは笑うところですよ!)
私でよければ、お力になれることもあるかもしれませんので、気になることがあれば気軽にLINEかメールにご連絡ください!
お金の問題から自由になりましょう!